ナイナイのお見合い大作戦を見て自衛隊婚活に申し込んでみた

出会いバー、婚活居酒屋、婚活パーティと色々と行っていました。
中には既婚者が混じっていたり、真剣な交際と考えておらずただの遊びの人がいたり、悪質だと思ったのはキャバクラ感覚で来ている人もいました。
結婚について真剣に考えている人いる所に行きたかったのですが、結婚相談所はお金がかかるイメージがありました。
婚活費用についてはこのサイト(月5千円以内で婚活したい)を見ました。
結婚について本気で悩んでいた時に、ナイナイのお見合い大作戦で自衛隊の婚活を見て、真剣な交際と遊びではないと思いました。
個人的に自衛隊の方で合コンをしている人を探したのですがなかなかなく、HPを検索していると海上自衛隊が開催企画している婚活があるということを知って応募しました。
後で聞いた話ですが、かなりの倍率だそうで、何回も応募してやっと当たる方も多いんだとか。
私は運よく一回の応募で当たりました。
舞鶴まで行くのに大阪からバスに乗ったのですが、すでに自衛隊らしき方(坊主だったので…)と女性がかなり乗っていました。
もしかして同じ婚活かな?と思いながら舞鶴に向かいました。
舞鶴に到着すると、バス、電車などで来られてる方と合流して40名くらいの女性が集まっていました。
初めに戦艦の中を数名のグループに分かれて自衛隊の方と一緒に案内をしてもらい、お昼は男女で机につきカレーをいただきました。
その後は市民会館みたいな場所へ移動してフリートークということで、色々な方とお話する機会がありました。
自己紹介は1対1ではなくグループ紹介でした。
自己紹介で気になった方の席が遠くて話せず、結局隣に座られた方とお話をしました。
時間が経つと男性が移動されて、次のグループの方が座って、またグループで自己紹介…ということでした。
女性側の自己紹介を毎回同じメンバーのを聞くという形になり、女性メンバーも同じことを言う人や、少し言い方を変えてみたり、違う趣味を言っていたりと、女性の情報の方を多く知ることになりました。
その中で意気投合する方がいて、結局フリートークの時間になっても女性が多めだったのと、2、3名の男性が女性1名に質問していたりで比率が悪く、結局、意気投合した女性の方とずっとお話をしていました。
途中、企画側の方に話しかけられて、お話をしたりケーキも持ってきていただいたりしていました。
結局、男性とあまりお話してもピンとくる方がおらず、今回は参加されていない企画側の方が一番いいなと思ってしまいました。
婚活に参加されていないので連絡先も聞けず、私はケーキを食べて女子会で終わってしまいました。
カップルは十数組できていました。
私は女子会をしていたので、女性の方と連絡先を交換して、その後、自衛隊の方との合コンに誘われたりと、収穫的には0ではなかったので良かったと思います。
?